【藤枝市の探偵の高齢者見守り調査】近所の孤独死がきっかけで不安に! 一人暮らしの母は大丈夫?

皆様、おはようございます。

 

静岡県の探偵事務所「総合探偵社スマイルエージェント静岡」の調査員Tです。

 

いつも当探偵ブログをお読みいただきありがとうございます。

 

今回は、近所で高齢者が孤独死したことにより、実家で一人暮らしをしている母親が心配になり、探偵に見守り調査を依頼した事例をご紹介いたします。

※ご依頼者様には、氏名などを公表しないことを条件として、記事にすることをご了承いただいております。

 

■近所で高齢者が孤独死! 実家の母が気になり連絡したが……

依頼者:東京都練馬区 40代 会社員 Iさん

 

1ヶ月ほど前、Iさんの家の近所でちょっとした「事件」がありました。一人暮らしのお年寄りが、自宅で孤独死してしまったのです。発見された時点で、すでに死亡から数日が経過していたとのこと。

 

「そんなに交流のある方ではなかったんですけど、たまに顔を見たら挨拶くらいはしていたので驚きました。高齢ではあったけど、割と元気そうだったのに……。何より、人が亡くなってもここまで気づかないものなんだなって」

 

ともかく親族の方に連絡が行き、遺体は無事に引き取られて葬儀も済んだそうですが、それ以来Iさんの胸には不安が芽生えていました。実はIさんのお母さんも、藤枝市の実家で一人暮らしをしているのです。そのため、ご近所さんの孤独死が他人事に思えず、お母さんに連絡してみたのですが……

 

■母は自信満々で孤独死対策を拒否→探偵に調査を依頼

「いやもう、鼻で笑われましたね。自分はまだまだ元気だからって。それに、ご近所さんとは毎日のように会っているから、自分が姿を見せなかったら誰かが気づいてくれるはずだと……。まあ確かに、孤独死したご近所さんはちょっと社会的に孤立しているような感じでしたから、母とは事情が違うかもしれませんが」

 

不安になったIさんは、毎日安否確認の連絡をしようとか、見守り家電を実家に設置するとか、いろいろな提案をしてみました。しかし、気の強いお母さんは「監視されているようで嫌だ」と拒否。Iさんの気持ちを理解してくれません。

 

そこでIさんは、探偵に見守り調査を依頼し、お母さんの今の暮らしぶりを確認してみることにしました。家の中の様子までは見えませんが、外に出ている時の様子だけでもわかれば、体調や孤独死のリスクなどが推測できるだろうと考えたのです。

 

■母はとても生き生きと暮らしており、ひとまず安心

 

Iさんのご依頼を受けた我々は、実家付近での張り込みや外出中の尾行などによって、お母さんの様子を1週間見守りました。その結果としてわかったのが、確かにお母さんは本人の言う通り、とても生き生きと暮らしているということです。

 

まず、朝は毎日ほぼ同じ時間に起床し、家の前を掃除したり軽い散歩に出かけたりしています。その際、両隣をはじめとするご近所さんとも高確率で顔を合わせ、挨拶をしています。出会ったご近所さんとおしゃべりを楽しんでいることもしばしばで、少なくとも社会的に孤立している様子はありません。

 

もちろん買い物は自分で行きますし、時には1時間以上のウォーキングをするなど非常に健脚。買い物の内容からいって、自炊もしっかりできていると考えられ、ゴミ出しもきっちり行っています。自動車の運転も丁寧で、特に危ない様子は見られませんでした。

 

なるほど、これならお母さんが自信を持つのも納得です。この報告にIさんはひとまず安堵しましたが、高齢者の一人暮らしでは何が起きるかわかりません。そのため、近いうちにお子さんたちも連れて実家に顔を出し、せめて見守り家電の設置くらいには同意してくれないか、お母さんに話をしてみるとのことです。

 

■藤枝市の高齢者見守り調査は、スマイルエージェント静岡へ!

 

離れて暮らしている親族、特に一人暮らしの人の様子は、誰だって気になるものです。以前は別段心配していなかったものの、ちょっとした出来事をきっかけに不安に……というケースもあるでしょう。

 

本人の話を聞くだけでは普段の生活の様子はわかりませんから、心配な時は探偵の見守り調査を利用するのがおすすめです。お悩みの際は、スマイルエージェント静岡までお気軽にご相談ください。